アクセス

アクセス

診療科目のご案内

腎臓内科

診療内容

腎臓病外来は、慢性腎臓病(CKD)の進行抑制、腎機能の維持、透析導入の回避、または腎代替療法(透析・移植)の選択と支援を目的とした専門外来です。
医師に加え、看護師、管理栄養士、薬剤師などの多職種チームで、生活習慣改善、食事指導、薬物療法など包括的なアプローチを行います。

腎臓内科が扱う主な病気

  • 尿毒症および透析者
  • 保存期(透析を必要としない)腎不全
  • 急性腎障害(敗血症/感染症、多臓器不全、薬剤障害、術後など)
  • 慢性腎炎およびネフローゼ症候群
  • 電解質異常分泌疾患(尿細管障害など)
  • 家族性高脂血症

腎臓病外来の対象となる方

  1. eGFR 60ml/min未満の腎機能の方
  2. 健康診断でたんぱく尿や血尿を指摘された方

検査設備のご案内

主な検査設備

担当医・診療時間

外来診療表

病院がつくった健康情報サイト「みんなの健康塾ちゃんねる」

みんなの健康塾ちゃんねるでは、皆さまの健康維持・増進、病気の早期発見や治療に役立てて頂けるよう、さいわい鹿島田クリニックや石心会グループの医師・看護師・検査技師・理学療法士・管理栄養士らが監修した医療情報を発信しています。

【腎臓内科医監修】気がついたら腎臓病?~腎臓病を早期でみつけるためには~

【腎臓内科医監修】慢性腎臓病ってどんな病気?~種類・経過・治療について~

【腹膜透析認定指導看護師監修】腎臓病の治療選択~血液透析・腹膜透析・腎移植について~

気がついたら腎臓病?~腎臓病を早期でみつけるためには~

【腎臓内科医監修】気がついたら腎臓病?~腎臓病を早期でみつけるためには~

慢性腎臓病ってどんな病気?~種類・経過・治療について~

【腎臓内科医監修】慢性腎臓病ってどんな病気?~種類・経過・治療について~

腎臓病の治療選択~血液透析・腹膜透析・腎移植について~

【腹膜透析認定指導看護師監修】腎臓病の治療選択~血液透析・腹膜透析・腎移植について~